山カラの皆様、
先々週に開催された花見カラのまとめを名古屋組の皆様に
行って頂きましたので展開致します。
当日は、諸戸氏庭園訪問に始まり、開花している桜を求めて
愛知界隈を移動しながらの楽しい花見となりました!
以下をご確認願います。
***********************
<当日の記録>
1.諸戸氏邸訪問(重要文化材)
    ・諸戸さん私邸にてご挨拶。 桜餅と三色団子でお茶をいただきました。
    ・続いて、お庭を拝見。 風流な造りの石組みの庭園を散策し、趣向を凝らした 
      茶室や歴史ある建屋を見学。
    ・GWには藤が、6月には菖蒲が、それぞれ美しく咲き誇り、とても美しいとのこと。
    ・こうした由緒ある文化財は、大変なご苦労があって維持管理されているという
      お話も伺いました。
    ・現在、改修工事が行われており、平成31年に全て終了。終了時には御殿にて
      豪華なお花見会を開催予定ですのでそれまで、皆様元気でいてください。
2.はまぐりプラザでの昼食
    ・取れたての大きな「はまぐり」が沢山ありました。
    ・美味しいはまぐりをはじめ、貝づくしのランチをいただき満腹でした。
3.半田市の雁宿公園でのお花見
    ・桜は未だ咲き始めたばかりでしたが、薄桜色の蕾がほころび始めた
     桜の木の下で宴会。
4.芸文センターでのアート鑑賞
    ・渡邉会長の奥様が描かれた絵画の展示会へ。
    ・今回はいつもとは一味違った題材で、またまた素敵でした。
桜の開花には少し早いタイミングでのお花見でしたが、文化芸術に触れ、
名物ランチを賞味し、いつも通り(?)お酒も楽しめた山カラでした。
今回、名古屋の幹事メンバー&一部の女性の皆さまには、未だ蕾の桜を補う為に
ドレスコード「ピンク!」で参加しました。
少しは春を感じていただけたでしょうか・・・?
********************************
今週末にはお花見も本番を迎えそうですね。
皆さまどうぞ楽しい週末をお過ごし下さいませ。
以上
*******************************************
岩瀬 雅子
トヨタ自動車(株) カスタマーサービス本部
海外部品用品部 供給総括室 企画・改善グループ