三河 段戸山に登る予定でしたがあいにくの前線通過により中止になりました。
幹事さんたちが探してくれたのがこの企画でひなびた山里の茅葺屋敷での蕎麦打ちです。
おいしくて楽しいひと時でした。
帰りはちょっと山間コースをひた走りして香嵐渓のカタクリ見物ができました。
そして蔵のギャラリーでは思ってもいなかった買い物ができハッピーだった人もいました。
幹事さん ありがとうございました。
以下は幹事報告です
山カラの皆様
山カラ段戸山に参加頂きました皆様
 こんにちは。段戸山幹事の小松田です。
 メールの送受信の問題や、急な幹事の変更など、色々と
 ご迷惑お掛けし申し訳ありませんでした。
 遅くなりましたが、段戸山の報告をさせて頂きます。
 当日は、天候に恵まれず、残念ながら段戸山登山は中止となって
 しまいました。そのため、予定を変更し、千万町茅葺屋敷での
 そば打ち、こんにゃく作り体験と足助にてカタクリ群生地の散策を
 行いました。
 
 以下、簡単ではありますが活動報告をさせて頂きます。
 ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした。
 ------------------------------------------------------
<活動報告>
  10:30 千万町茅葺屋敷集合
    天候は曇り。肌寒く、厚い雲が出て、今にも雨が
    降りそうでした。
  10:30〜12:00 そば打ち・こんにゃく作り体験
    そば打ちは男性が、こんにゃく作りは女性が行いました。
    そば打ちは、4グループに分かれて実施。味の競争を
    行いました。麺の太さはバラバラでしたが、どれも
    個性があって美味しかったです。
    また、できたばかりのコンニャクは、やわらかいが
    独特の食感があり、そばに不思議と合いました。
  13:30 足助へ向け出発
    田中さんのアイデアで、カタクリ群生地行きが決定。
    
  14:00〜15:30 カタクリ群生地散策
    カタクリは、県内で群生していることはめずらしく
    貴重なものとのこと・・・。丘の斜面に沢山のカタクリの
    花が咲いていました。
  15:30 解散
  皆さんのご協力で無事活動を完了することができました。
  どうもありがとうございました。
                               段戸山幹事 :山下、小松田、(松本)