山カラの皆様
山カラ幹事の杉野です.
こんにちは.
那須岳山カラにご参加頂きました皆様,
お疲れ様でした.
御天気にも恵まれ,那須岳の素晴らしい景色と極上温泉を堪能した
最高の山カラとなりました.
【お礼】
 まずはじめに,今回の那須山カラをプロデュースしていただきました
 三木様,野村様,村瀬様をはじめ,御手伝い頂きました皆様に
 深い感謝の気持ちと,心よりお礼を申し上げたいと思います.
 本当にありがとうございました.
 素晴らしいペンション,別荘での美味しい宴会・お酒,
 手作りで握っていただいたおにぎり,おでん,
 下山後の格別な温泉・・・数え切れぬ感動を頂きました.
 ありがとうございました.
【ecoカラ】
 今回のテーマは二つ
  「那須のお山清掃活動」 と 「私のeco自慢大会」 でした.
 ・お山清掃活動
  今回は小林さん・田中さんによりゴミ拾いセットが登場!
  袋いっぱいのゴミを拾うことができました.
  ありがとうございました.
  皆さん「ゴミを見たら拾わないと!」の意識がかなり高まっているようでした.
 ・eco自慢
  松田さんの「エアコンレス生活」
  杉山さんの「鉄鍋使用によるフライパン長寿命作戦」
  上島さんの「東京に住むと車が要らない」
  などなど,白熱したeco談議が繰り広げられました.
  
  
【山行記録】
11月2日
 18:00 17名の山カラ隊,那須塩原到着
   改札にて上島さんのお出迎え
   三木さん,野村さん,村瀬さんの車に分乗し
   ペンションへ送っていただきました.
 19:00 ペンションMONにて夕食
   ハラペコ17名は美味しい夕食を完食.
   豚肉が絶品でした
 20:00 野村さん別荘へ移動,宴会
   小川と紅葉に囲まれた素晴らしい御家にご招待頂きました.
   そこで待っていたのは,手作りのご馳走の数々.
   おでん,キャビア,デザートに手作りのお酒まで!
   夕食を食べたのを忘れ,夜多くまで楽しませて頂きました.
11月3日
 7:30 出発
   那須岳ロープウェイ乗り場まで送っていただきました.
   道中の紅葉が綺麗でした.
 7:45 ロープウェイ乗車
   地元の裏道を使い,渋滞も無くバッチリ時間どおり到着.
   待ち時間もなくロープウェイに乗れました.
 8:15 登山開始
   いつもの忠さん体操をして,さー出発.
   11月朝の那須岳は震える寒さでした.
 9:00 茶臼岳山頂
   噴煙の上がる急な勾配を登り,まずは一つ目の頂き到着!
   山肌は火山らしく荒々しい.
   那須の裾野に広がる紅葉と緑が綺麗に見えました.
   お釜を1週し,次は朝日岳を目指します.
 10:15 峰の茶屋で一服
   風が強く汗がすぐ冷えます.
   小屋の陰で甘いものを食べて一休み
 11:00 朝日岳山頂・昼食
   崖横の鎖場,急勾配を抜け,朝日岳を目指します.
   御天気も良くなってきて,汗が出ました.
 
   山頂下に荷物を置いて,身軽で頂を往復.
   茶臼岳,三本槍からつらなる尾根が綺麗でした
   三木さん,野村さん達が早起きして握ってくれたおにぎりを
   ほおばります.うまい!
   おでんまで出てきて,おなかいっぱい食べました.
 12:00 熊見曽分岐
   ここで山カラ隊 三本槍ピークアタックチームを編成.
   荷物を置いて,三本槍ヶ岳山頂を目指しました.
 12:55 三本槍登頂
   折り返し時間の13時目前,頂上到着!
   深い溝や泥濘で足場が悪い中,見事縦走に成功.
 14:00 熊見曽分岐へ再び
   目的地の三斗小屋温泉を目指し出発.
   隠居倉から急な下り.疲れた足元がぐらつきます.
   ゆっくり足元を確かめながら下りました.
 15:50 三斗小屋温泉 煙草屋 到着
   体操をして,疲れた体をほぐします
   綺麗な夕焼けを見て,温泉に入りました.
 17:00 夕食 そして宴会
   見事担ぎ上げたワイン・日本酒・ビールに焼酎.
   楽しい団欒で空瓶がどんどん製造されます.
   将棋の話や詩の朗読,話はつきません
 20:00 満天の星空の下,露天風呂入浴
   流れ星を見ながらお酒にワイン..たまりません
   どれがスバルかは,まぁよしとしましょう
 21:00 ついに消灯
   完全に明かりがなくなった暗闇での星空は素晴らしかったです.
11月4日
 7:30 下山開始
   落ち葉の絨毯を踏みながら,沼原を目指します
   途中紅葉も見れ,秋山を感じることができました.
 11:00 予定通り下山完了
   ばっちり時間どおり.無事下山できました.
 12:00 自在荘へ
   三木さん,野村さんのはからいで那須温泉へ
   最高のお湯と美味しいお弁当を頂きました.
  三木さん,野村さん,村瀬さんへ感謝状授与
  「白川郷2名無料券 大宴会付き」が手渡されました.
  賞味期限1年です.是非白川へお出でください.
 14:30 那須塩原の駅へ送っていただきました.
  本当に3日間御世話になりました.
  その後,名古屋まで新幹線,宴会が繰り広げられたことは
  言うまでもありません.
 ご参会頂きました皆様,おつかれさまでした.
 至らぬ幹事でご不便もあったと思いますが,
 那須の素晴らしい山行に免じて,大目に見てくださいmm
 また宜しくお願いします.
 今回御世話頂きました皆様 本当にありがとうございました.
 重ね重ね,お礼申し上げます.
以上.
すぎの
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
       杉野 圭佑 / Keisuke Sugino
 トヨタ自動車(株)
 堤工場)品質管理部技術員室HVプロジェクトG